網様体賦活系 もうようたいふかつけい

最近は寒くなってきてます。皆さん風邪には気をつけてくださいね。

おはようございます。催眠術師の田村です。

今日はRASについてのお話です。

次の動画で白のユニフォームチームが何回パスするのかを数えてくださいませ。



何回パスしたかわかりますか?

15回パスしたと思ったのですが、16回だそうです。

所で、動画の途中にゴリラが現れた事や、背景のカーテンの色が変わった事は気付きましたか?

私は気付く事が出来ませんでした。

これはRASが白チームのパスにスポットライトを当てた為にスコトーマが発生し、認識出来なかったという事です。

つまり、網様体賦活系がスポットライトを当てた部分が意識であり、スポットライトが当たっていない潜在意識の部分がスコトーマです。

潜在意識は全ての情報を認識しているが、網様体賦活系がスポットライトを当てた部分のみ記憶されるのです。

↑これは田村理論の根底になり、この後、仮説があります。


日本催眠術倶楽部
催眠術師 田村
tamura@j-002.net


2013,12,10, Tuesday 10:34 AM